
アタシが以前所属していた劇団AND ENDLESSの公演。
劇団のっていうか、Office ENDLESS produce だから本公演では無いんだけどね。


長坂の戦です。
あたし歴史は詳しくないし、三国志なんて映画『レッドクリフ』とゲーム『三国無双マルチレイド』くらいしか知らんのだけど、詳しくなくても楽しめましたよ。
三国志好きのアタシの友達には、アレは三国志ではなく三国志の登場人物を使ったお芝居だ。と言われましたが。。。
歴史詳しいと逆につっこんだりするようです。
一番のネタバレ部分を認めたくなかったようで。
だがな・・・三国志だと思って観るんじゃない

お芝居として楽しむんだ

しかしながら三国志はアタシがアンドレにいたときから西田さんの頭の中にあったテーマの一つ。
それが今回やっと観られました。
あたしが劇団にいたときに何故出来なかったのか、何故今回なのか。
それはきっと、米倉利紀さんという孔明に値する人との出会いがあってのことなんだろうなと。
それくらい魅力的な孔明さんでした。
もちろん他の客演さん方もとても魅力的でしたし、
アンドレの先輩方も相変わらず西田さんの世界でキラキラしていたし、
同期や後輩もスゴく魅力的になっていたし、
なんかね、悔しかった(苦笑)。
舞台美術も音楽も結構好きだったし、
なにより
西田さんの書く本も、演出もやっぱりおもしろいです

あぁお芝居やりたいなぁとヒシヒシ感じてしまったよ。
オ芝居ヤリタイヨ~・゚・(´Д⊂ヽ・゚・。
帰りに楽屋におじゃまさせていただいたんだけど、久しぶりに皆様のお声が聞けて嬉しかった。
会えないと思ってた人にも会えたし。
人が集まる場って良いですね

スペースゼロにて18日マデかな?
足を運んでみてはいかがでしょ。
あ、アタシの方でもチケット手配できますので〜(笑)

スペースゼロヘLet's go゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜